住宅の中で癒しの場と言えば浴室です。浴室は一日の体の汚れを落とす場所でもありますが心身共に安らげる場所でもあります。浴室を最高の癒しの場にしたいと考えている人も多いと思います。最高の浴室にするには浴槽の存在が大きいです。我が家は子どもがまだ小さいこともあり親子一緒にお風呂に入ります。親子一緒に入浴してもゆったりと入れる浴槽は癒されると思います。浴槽が小さい現在は親子一緒に入るとぎゅうぎゅう詰めで癒しとはほど遠い浴室となっています。足がゆったり伸ばせて、親子一緒に入浴しても圧迫感なく入れる浴槽サイズを選択するといいと思います。
また家計を守る主婦にとっては光熱費の削減に繋がる浴室は嬉しいのではないでしょうか。例えばシャワー。量感はたっぷりだが大幅に節水できるシャワーであれば光熱費に大きく影響してきます。節水しながらも心地よい浴び心地を得ることができれば嬉しいです。また洗い場の水栓にも注目しましょう。お湯の出し止めをワンタッチで操作できれば無駄使いがなくなり光熱費にも影響してきます。ワンタッチという簡単操作は小さい子どもから高齢者まで受け入れやすいスタイルでもあると思います。
また浴室からの眺めを楽しむのも贅沢で優雅な気分を味わえると思います。坪庭を眺めながら入浴タイムを楽しめればどこかの温泉にでも来ているような雰囲気を味わえることでしょう。自宅に居ながら非日常感を味わえればお風呂に入る時間もより満喫できると思います。浴室にこだわり心身共に安らげる空間にしたいです。