子供たちはもうサンタさんは信じていません。
お父さんと一緒に出て行ったと思っています。
ちょっと切ないのですが。
でも、成長したのでそれなりのクリスマスの楽しみ方をしています。
今年は一戸建てに住むことができたので飾り付けをしたいと上の娘が言い出して、飾りを買いに行きました。
電飾をたくさん見つめていましたが、電気代がかさみそうなので家の中に飾るものをひとりひとつづつ選ばせました。
お姉ちゃんはスノーマン、下の子はサンタクロースの飾りを選んで、
家に帰ってから自分たちで場所を選び、飾り付けをしていました。
外やガラスにもいろいろなディスプレイをしましたが、片付けはどうなるのかと今から心配です。
でも、お姉ちゃんが率先して片付けてくれるんだろうと思っています。
図らずも一戸建てに住むことになって、
賃貸アパートではできなかったいろんなことができるようになって嬉しいことが続いています。
お姉ちゃんも来年は受験なので、落ち着いて勉強できる環境を整えることができてよかったとも思います。
みんなが笑顔で暮らすことのできる家を手に入れた私たち家族。
家族の形態は変わってしまったけど、私の両親と子供たちとの5人家族でも再出発。
ちょっと大げさかなとも思うけど、子供たちを立派に巣立たせるまではこの家族で幸せに暮らしたい。
幸せのかたちはどんなかたちかわからないけれど、住宅という器を手に入れて私たち家族はこのなかでしあわせを満喫しています。