住宅!新築?リフォーム?

きれいなお家に住みたい

水一日2ℓに挑戦中

Posted by みなこ On 2月 - 15 - 2010 水一日2ℓに挑戦中 はコメントを受け付けていません Subscribe here

 最近、夜中や朝早くに足がつることがあります。

その話を会社の人にしたら、「水分不足」との指摘を受けました。

テレビでも「一日水を2ℓ飲むと代謝が良くなってからだにいい、と言っていたので、またその気になってしまいました。

でも、一日にt2ℓもの水を飲もうと思うとかなり意識して飲まないと余ってしまいます。

それに水道水ではなくペットボトルの水を買ってくるのですが、銘柄によっておいしくないと感じるものがあります。

私にとっては「硬水」と言われているものがそのひとつです。

でも、本来硬水のほうがミネラルやカルシウム成分が多く含まれるそうでこちらのほうが飲料水としてはからだにいいそうです。

この硬水、外国産の天然水に多いようです。

反対に国産のものは「軟水」が多いようです。

実際、パスタをゆでるなら硬水のほうがおいしくできるしうどんをゆでるなら軟水のほうがおいしくなるという話も聞きました。

真偽のほどは定かではありませんが、こんなところにも「和」と「洋」がはっきりと現れるのか、と思いました。面白いですね。

さて、水を飲み始めてそろそろ2週間。

効果のほどはというとあまり感じていませんが、一週間目に「もうのみたくない」現象を起こしてしまい、このまま飲めなくなってしまうのかとも思っていましたがその後、すんなり飲めるようになり、今ではとりあえず毎日約2ℓくらいは飲めるようになりました。

「継続は力なり」三日坊主は私の得意技ですが、がんばって続けていきたいと思います。

マイブーム

Posted by みなこ On 1月 - 23 - 2010 マイブーム はコメントを受け付けていません Subscribe here

最近、興味を持っているものがたくさんあります。

そのひとつ、栄養補助食品。

今まで全く肩こりなど感じたことがなかった私ですが、最近、肩こりでとてもつらいことがありテレビでCMをやっていた健康食品に飛びついてしまいました。

そこからだんだんといろいろなものに手を出し始めて病気の人のようにたくさんのサプリメントを飲むようになってしまいました。

それではダメだと思ってどれかを切り捨てたいと考えているのですが、それぞれの効能が捨てきれず、止められない日々をすごしています。

お金もバカにならない、けれど、健康や美容のためにこんな事も必要なのかもしれないな、と自分に言い訳をしながら飲み続けています。

今飲んでいるのは黄色のビタミン剤(目と肩に効く)とブルーベリー(目に効く)とヒアルロン酸、コラーゲン(共に老化防止)と水(一日2ℓが目標)です。

前はそれに溶かして飲むタイプのビタミンパウダーや黒酢、香酢なども飲んだりしていました。

今でも飲みすぎだと思うのですが、効果がバッティングしないように気をつけているつもりでも、どうしても味の好き嫌いが出てきてしまって。

とりあえず落ち着いたかなと思っています。

もともと酸っぱい物は大好きなので酢を飲むだけでも違うのだろうと思っていましたが、普通にスーパーで売っている穀物酢は醸造酢といって人工的に作られた酸味なのであまり効果が期待できないのではと思っています。

だって値段的にも黒酢や香酢と比べたらすごく安いもん。

何でも安く売っている時代ですが、本当にいいものはいつの時代もいいお値段なんですね。