住宅!新築?リフォーム?

きれいなお家に住みたい

Archive for 9月, 2016

1坪洗面室でも大丈夫!

Posted by みなこ On 9月 - 26 - 2016 1坪洗面室でも大丈夫! はコメントを受け付けていません Subscribe here

最近の住宅の傾向の一つとして、洗面室を重要視することが挙げられます。洗面室は、家族みんなの使用頻度が高い空間です。手洗いや歯磨き、お化粧をしたり髭剃りやヘアセットなど身支度を行ったり、入浴の前後で使用したりと一日に何度も使用します。以前は洗面室の広さは1坪が一般的でした。しかし今では1坪以上の広さに余裕のある洗面室が主流となりつつあります。

しかし我が家はLDKを重視したことで洗面室の広さは1坪しか得られませんでした。最初は不安に感じていたのですが、限られた空間でも工夫次第で使い勝手もよく、洗面室は1坪でも十分と感じられるのです。まずデッドスペースを生まないように扉は引き戸にします。そして窓は天井近くの高い位置に横長の窓を設置しました。高い位置に設けたことで、壁面をより有効活用できますし、窓を塞ぐ心配もないので、明るさの確保や通気性もしっかり確保できるのです。

そこに洗面台と洗濯機を配置しました。洗濯機の上部にはオープン棚を設けることができ、ここには家族の下着やパジャマを収納しています。そして洗面台と洗濯機の間には20~30㎝ほどの隙間が生まれます。その隙間をそのままにするのではなく、隙間収納を取り入れました。収納力がなさそうに見えますが、化粧道具や洗濯関連用品など洗面室で使用するものがきちんと収納でき重宝しています。

入浴の前後では着替えやタオルを置くカウンターが必要です。それを開閉式にしました。入浴の前後以外では壁にスッキリと収まっているので作業がしやすく、狭さを感じさせないのです。限られた広さでも工夫次第で使い勝手もよくなるので1坪でも諦めないでください。