夢を見ました。
今の実家を取り壊して新しい家を建てようとしていました。
そして私は新築したばかりの家を持つ幼馴染に向かって「いいもん、私だって新築の家建てるもん」とこどものような口調でケンカを売っているのです。
そして工務店の集客チラシをたくさん集めました。
目が覚めてリアルだし、気持ちの悪い夢だと思いました。
幼馴染の二世帯住宅をうらやましいとは思います。
でも、ライバル視するほど仲が悪いわけではないし、ねたんでいるわけでもない。
それに独身の身としては新築なんて建てられるはずもない。
リフォームで十分。そう思っているのに。
と思っているのは気のせいなのでしょうか。家を新築したいでもそれは無理。
と思っているのは本当です。
でも、いつか大分で住宅が建てられる日が来ると思うから今はリフォームで十分、と納得しているんだけど。
そんな夢を見た後、幼馴染の家を見るのが少々嫌な感じがしましたが、その日たまたま幼馴染に出くわしてしまいました。
「立派なのが建ったね」といった私に
「嬉しいな。でもね、不安も一杯。払えるのかなとか一緒に暮らして行けるのかなとか。でも、何とかなるとも思っているけどね」
幼馴染の家からはいつも楽しそうな笑い声が聞こえます。
時には叱られている声も泣いている声も。
今にうちもこんな感じになってくるのかな。
それはそれで楽しみだな。
リフォームの申込もそろそろしないと。
それによって引越しの日も考えないと。
新築よりはコンパクトだけど、私の夢も大きくなって実現へと向かっていっています。
あとしばらくこどもが独り立ちするまで、両親に甘えていたい、と思います。